FacebookでOGPの内容が反映されない時の対処法

Facebookの投稿でウェブページをシェアしようとしたら、OGP画像や文章などが上手く反映されてない時ってありませんか? 今まで問題なくOGPの内容が表示されていたのに突然反映されなくなった場合のほとんどは、Facebook側のキャッシュに問題があります。そんな時に知っておくと便利な対処方法をご紹介します。

原因はFacebook側の古いキャッシュ

今まで問題なくFacebookにOGPの内容が反映されいて、OGP設定は一切変更していない場合は、Facebook側で古い情報のキャッシュを読み込んでいるのが原因と思われます。

Facebookに投稿する際にシェアしたいURLを入力すると、Facebookクローラーが自動的に該当のウェブページのタイトルや説明文、サムネイル画像の情報を収集しキャッシュします。

その為、一度Facebookのクローラーがキャッシュした後に、ページの内容を変更してしまうと、キャッシュされた古い情報がそのまま反映されてしまうのです。

Facebookに新しい情報を読み込ませる方法

Open Graphオブジェクトデバッガーにアクセス

まず、Facebook開発者向けページの「Open Graphオブジェクトデバッガー」にアクセスして、該当ページのURLを入力します。

https://developers.facebook.com/tools/debug/og/object/

Facebook Open Graphオブジェクトデバッガー

「新しいスクレイピング情報を取得」をクリック

URLを入力後、下部の右側の「新しいスクレイピング情報を取得」ボタンをクリックすることで、Facebookクローラーが再度OGP情報を取得しキャッシュし直し、最新の情報が表示されるようになります。

新しいスクレイピング情報を取得

最後に内容を確認

Facebookクローラーが最新のOGP情報を取得した内容が表示されるので確認しましょう。Facebookのキャッシュが原因なら問題は解決しているはずです。

もしこの対処方法でも表示に問題がある場合は、何らかの形でOGP設定が変わってしまったなど別の原因が考えられるので、他の方法を試してみましょう。